横山健が語る、これからのレーベル運営術「そもそもレコード会社なんてのは隙間産業なんだ」
http://realsound.jp/2013/10/cd-1.html

面白い記事。

ビジネス的な意味で、現在の音楽産業の
リアルが映し出されていていい。

ミュージシャンだったら
メジャーにいって自分たちのやりたいことを我慢して
本質的な制作欲求を殺して音楽演るよりも、
YouTubeに映像を配信してお金を稼ぐとか
自分たちを本当に愛してくれている500人の
ファンに、たとえば有料メルマガを買ってもらって
支援してもらって活動するとか。

やりようはいくらでもある時代なんだ
と言えば聞こえはいい。

それをつまらないと取るか
面白いと取るかはその人次第。

それぞれに合ったやり方をつかみ取る
頭の柔らかさが大切。