調べるおさんは確信的なことばかり言う。これは本当にそうだと思った。なぜかあの人たちは、その両方に極端に振れる。どうも、くいしん(@Quishin)です。無力感マックスかとおもいきや、次の瞬間にはあっという間に全能感に包まれていたりする。あの人たちっていうのは社長っていう生き物のことをさしてます。周りの社長、そうじゃないっすか? これはなぜかというと、上のほうから物事を見ていると、全部見えてしまう故に、「全部やれちゃう感じ」と、「やってもやってもダメな感じ」の両方が視界に入るからだ。高層ビルから東京の夜景を見たとき、まあすべてを手に入れたような気にもなるけど、で、ここにいるから何?という気にもなるよね、っていう。そして、その両面をもっているということが、商売をする上では重要だと思う。あっちの気持ちもこっちの気持ちもわかるっていう。発注する側も受注する側もやってるとか、買い手も売り手もやってるとか、誰よりも人を叱ってるけど誰よりも怒られてるとか、武器を売ったり買ったりしているというか、そしてその両側の気持ちを知っているというか。ひとつの職種だけじゃなくて横断的に仕事をしているからこうなる。下っ端は物事の一部しか見られないため、“両方感”を得られない。得られるようになりたいねー。

うおん。くいしん(@Quishin)でした。